ブログ
今年6月、私は「ペット信託®」の初級講義を受講しました。
▶【ペットを守る新常識】信頼できる人に託す安心の仕組み「ペット信託講座」【好評受付中!】
私が所属する一般社団法人よ・つ・ば親愛信託こうちでは、現在このペット信託を地域に普及させようと話し合いを重ねています。
私がペット信託に望むことは、
高齢者が安心してペットを飼える環境を整えることです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注記:ペット信託®の商標権者は協同組合親愛トラストです。
(経緯についてはこちら)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶必見!実務で悩みがちな「終了条件」をここで整理!セミナー詳細はコチラ【9/2締切】
身近にも、その必要性を強く感じる出来事がありました。
母は長年猫を飼っていましたが、70歳後半で飼い猫が亡くなって以来、新しく飼うことを断念しました。
妻の父も、80歳を過ぎて愛犬を亡くし、新しく飼うことはせず、以前より元気がなくなったように見えます。
もしも70代・80代になっても安心してペットを飼える仕組みが整っていれば、
大切な家族であるペットとの暮らしを続けられ、心の支えも守れるはずです。
そのために、私はこれからもペット信託について学び続け、
地域での普及活動を通じて「年齢に関係なくペットと暮らせる安心な社会」の実現を目指していきます。
令和7年8月13日
一般社団法人よ・つ・ば親愛信託こうち
理事 北浜直樹
・愛するペットの“その後”を守る仕組み――マルが遺した優しい信託の話
・動物好きなあなたに知ってほしい、ペットを守るための法律と制度
・あなたにもできる!ノラネコを減らすための「小さな一歩」
行政書士/日商簿記2級/測量士補
高知県高知市出身。
高等学校卒業後は調理師として長年従事。行政書士資格は50歳を過ぎてから取得。地域密着型の柔軟な対応を心がけています。
行政書士北濵直樹事務所
所在地:〒780-0941 高知県高知市元町29-8
連絡先:080-6095-6394
Eメール:kita_san_benjamin@icloud.com
https://www.kitahama-office.com
相続、信託