セミナー情報
よ・つ・ばグループ全国セミナーを開催します!

毎月4日にリアル・サテライト会場・オンラインでセミナーを開催します。 第1回目の会場は東京です。 令和4年10月4日火曜日に、下記のスケジュールで開催します。 会場は「東京都 中央区産業会館 4階 第4集会室」になります […]

続きを読む
ブログ
傾聴とは?

私が⽇頃⾏政書⼠として相談業務を⾏う中で、意識しているのが、「傾聴する」ことです。「傾聴」とは…相⼿のいうことを否定せず、⽿も⼼も傾けて、相⼿の話を「聴く」会話技術を指します。意識すべきなのは、相⼿に共感し、信頼している […]

続きを読む
二次相続以降の相続対策
自分の財産のゆくえ

信託法を学んで一番驚いたのは、自分の死後の財産のゆくえを、相続法とは違う方法で決められることです。 例えば、子供のいない夫婦で、大切な妻に自分の全財産を相続させるという遺言を作成すると、後にその妻が亡くなった場合、その財 […]

続きを読む
ブログ
相続放棄と民法第940条の改正

 「空き家」に関する相談会を開催すると、親名義のボロボロの空き家があるが、これを相続放棄したいといった内容の相談を時々受けます。相続放棄はすべての財産を相続しないという手続きですので、その中に空き家があってももちろん相続 […]

続きを読む
親愛信託(家族信託)Q&A
健康寿命と親愛信託

先日、厚生労働省が発表した『令和3年簡易生命表の概要(R4.7.29厚生労働省)』によると平均寿命が、男性81.47歳、女性87.57歳となり平均寿命(2021)と健康寿命(2019)との差は、男性8.79年、女性12. […]

続きを読む
ブログ
あとの祭り

テレビ番組等で相続にからむ問題を取り上げるようになって久しいが、いまだに問題が起こってから相談に来られる方が結構います。 事前に手を打っておけば・・・相談に来られた時は手遅れ。あとの祭り。 ほとんどの方が口をそろえて言う […]

続きを読む
ブログ
親愛信託 よ・つ・ば ブログ

 昨年、信託の実務に触れることが出来たのは、よ・つ・ば高知で受任した 1件の案件でした。それが、令和4年に入ってからは5件、信託の相談に関 わることができ、うち1件ではありますが、受任をして無事手続き完了まで 至りました […]

続きを読む
ブログ
近況について

私は脱サラし、社労士・行政書士として開業して今年の4月で5年目に入りました。社労士では厚生労働省の受託事業で企業訪問を年間100件以上こなし、「働き方改革」の推進活動を行ってきました。その都度自己PRも行っていました。も […]

続きを読む
ブログ
生命保険信託について

保険金をお届けした「その後」を考えたことがありますか? 保険金を受け取った遺族が、必ずしもそのお金を通常の生活費や学費に使われていないという現実があるのです。 では、お金は受け取っているのにどうしてそのようなことになるの […]

続きを読む
ブログ
障がいのある子の「親なき後」の備えについて

障がいのある子どもを抱える親御さんにとって、自分たち親が亡くなった後の子どもの生活についてはずっと考える続ける心配事や願いだと思います。 自分が亡くなった後、残された子どもの生活、行く末が心配。 子どもが生涯幸せに暮らし […]

続きを読む